- キッチンに欠かせない電気ケトル!湯沸かしをラクラク&経済的にする優れものを一覧でご紹介
キッチンに欠かせない電気ケトル!湯沸かしをラクラク&経済的にする優れものを一覧でご紹介
「ティファール」がやっぱり定番!海外メーカーの製品はデザインがめちゃクール!
カンタンかつ経済的に湯沸かしが出来る電気ケトル。
コーヒーやスープ、カップ麺のお湯を沸かすのはもちろんの事、調理の様々な場面で使える必須のキッチンアイテムです。
容量や洗やすさなど、実用性が大きなポイント
お湯を沸かせる容量は大きいもので2リットル弱、コンパクトタイプでは0.8リットル程度が多くなっています。
普段の生活シーンを考えながら、適切なサイズを選ぶのが重要です。
また小さな子どものためのミルクや食べ物を作るのに使うのであれば、衛生面も気になるところ。
ステンレス素材やAg+配合の素材だと抗菌性が高く、赤ちゃんのいるご家庭でも多く選ばれているようです。
価格帯から電気ケトルを探そう!
こちらでは自分にぴったりの製品を探せるように、2つの価格帯に分けて人気の電気ケトルをご紹介しています。
- 1,000円〜5,000円 格安クラスでおすすめなモデル
- 5,000円〜 スタンダードクラスで人気のモデル
各製品の特徴をそれぞれご紹介しています。
気になるものがあれば、ぜひリンク先から詳細をみてみて下さい!
※価格は記事執筆時点の目安としてご参考下さい。
1,000円〜5,000円 格安で超おすすめな電気ケトル!
ティファール ジャスティン プラス KO340176
定番中の定番!
1.2Lという大容量のお湯を素早く沸騰させる、ティファールの人気モデル「ジャスティン プラス」。
「プラス」は従来のモデルに比べてより使いやすくなっています。
特にフタや間口の設計が見直されており、水入れや洗いがより簡単にできるようになっていると好評。
キッチン用品では信頼感抜群のティファールが送る人気商品です!
ドリテック PO-323WT
低価格モデルの中では圧倒的な支持を得る「ドリテック」の電気ケトル。
現代的でシンプルなデザインでありながら、非常に軽量で扱いやすい所が人気のポイントです。
給水口が広く取られておりしっかり洗える嬉しい仕様。
色もホワイト・ブラックのほか個性的な赤が用意されています。
タイガー わく子 PCF-G080-W
かわいい名前に心惹かれる、国内メーカー電気ケトル。
電気ポット = 魔法瓶のノウハウを活かし、高い保温効果を実現しながら本体外側が熱くなりにくくなっていてとても使いやすい!
沸騰のスピードや消費電力にもこだわった高い品質も大きなポイントです。
またやけどにつながる蒸気をできるだけ抑えた設計で、「キッズデザイン」にも指定されいる安心感からファミリー層にも好評です。
ティファール アプレシア プラス BF805170
ティファールから、こちらも人気モデルの「アプレシア」です。
最大0.8リットルでややコンパクト仕様。
スープやコーヒーのお湯を温めるのに最適です。
注ぎ口は湯切れが良く使い勝手が抜群。
全体的な品質が高く、「やっぱりT-falで良かった!」という声が多い逸品です!
ドリテック 「クレマ」 PO-120BK
インテリアとしてのデザイン性と衛生面を両立するステンレス製のケトルです。
格安メーカー「ドリテック」の商品で、とにかくコスパが高いと好評。
おしゃれなカフェにおいてありそうな可愛らしいたたずまいで、思わず欲しくなってしまいますね!
ステンレス性のため保温性が高く経済的なのも大きなポイントです。
5,000円〜 スタンダードクラスの電気ケトル
デロンギ アイコナ・ヴィンテージ KBOV1200J-GR
ひと目で恋に落ちる!
コーヒメーカーやパネルヒーターなどで独特の高品質な製品を多数販売している「デロンギ」のケトルが登場。
イタリアのメーカーらしい、優雅さとカジュアルさを兼ね備えた素晴らしいプロダクトです。
本体はステンレス仕様で耐久性と使いやすさが抜群。最大1リットルを必要な分だけ沸かすことができます。
ラッセルホブス 電気カフェケトル
グッドデザイン・ロングライフデザイン賞に輝くステータスシンボル!
工業製品として完璧な美しさで、とにかくキッチンに置いてあるだけで惚れ惚れとしてしまうようなオーラを放ちます。
電気ケトルとしては珍しいコードレスタイプで、リビングやベッドルームなどどこででもお湯を沸かせます。
機能性も極めて高い、おすすめのキッチンアイテムです!
ティファール アプレシア エージー・プラス コントロール KO6208JP
優れた温度調整機能が魅力の「アプレシア」。
抗菌性能に優れたAg+配合の素材を用いており、赤ちゃんのミルクや食べ物を作るのに最適です。
ティファールらしい安定感ある品質で、さらに高い機能性と衛生面の安心感を実現しています。
バルミューダ The Pot K02A
うっとりするような美しいデザインで多くの人を惹き付ける「バルミューダ The Pot」。
注ぎ口の曲線は珍しい植物のようなカーブを描き、キッチンのインテリア性を一気に高めてくれそうな雰囲気を持っています。
ややコンパクトですが、自宅でペーパードリップのコーヒーを作るのには最適。
満足度の高い逸品です。
象印 CK-AW10-TM
炊飯器や魔法瓶のノウハウを活かした「象印」の電気ケトル。
「ZOJIRUSHI」と書かれたケトルなら、なんとなく美味しいコーヒーやスープができそうだから不思議ですね笑
こちらの製品は特にお茶を飲む人におすすめ。
「プラチナフッ素加工」の容器が使われており、お茶の美味しさが引き立つ仕様です。