- 良い人生はキレイな部屋から!今おすすめの掃除機で日々のおそうじを楽しくしよう!
- 3,000円〜10,000円 格安タイプのおすすめ掃除機
- 10,000円〜30,000円 スタンダードクラスの掃除機
- 30,000円〜 ダイソンのハイエンド掃除機
良い人生はキレイな部屋から!今おすすめの掃除機で日々のおそうじを楽しくしよう!
生活家電の基本の「き」ともいえる掃除機。
革命的なダイソンの登場以降、形状はスティックタイプが主流となりました。
技術の進歩により最近では低価格でも驚きのパワーを発揮する商品が多数販売されています。
コードの有無・デザイン・排気など、選ぶポイントは人によって様々
スティックタイプやハンディタイプなどの形状面以外にも、
コードレスかどうか、重さはどのくらいかといったことが選ぶ際に重要になってきます。
またデザインもメーカーによって特徴がみられるほか、
見落としがちなポイントとしては排気の性能といったことも挙げられます。
今人気の掃除機を価格帯別にご紹介!
こちらでは、今人気の掃除機をピックアップして、それぞれの特徴を付け加えながら一覧でご紹介しています。
また、
- 格安タイプ
- スタンダードタイプ
- ハイエンドタイプ(= ダイソン)
の3つの価格帯に分かれており、誰でも選びやすい構成となっています。
お掃除は今や大変な家事労働ととらえるよりも、「いかに楽しくするか」というポジティブな観点が大切になってきました。
そのために重要なのが掃除機です!
ぜひ、自分にぴったりな掃除機を探してみましょう!
※価格は記事執筆時点の目安としてご参考下さい。
3,000円〜10,000円 格安タイプのおすすめ掃除機
ツインバード サイクロンスティック型クリーナー TC-E123SBK
ダントツのベストセラー!!
「格安でそこそこの性能のやつが欲しい!」と思っているならとりあえずこれを買っておけばOKな雰囲気です。
ハンディクリーナーにとって重要な「軽さ」と「パワー」を兼ね備えた優秀な商品。
コードレスではありませんが、長くまとめやすいコードがついており使い勝手は抜群です。
収納やお手入れもしやすく、とにかくコスパが高すぎる逸品!
アイリスオーヤマ IC-C100-W
価格と強力な吸引力で選ばれているアイリスオーヤマのサイクロン掃除機。
コードレスタイプやスティックタイプとは一線を画すると評判のパワーながら、5,000〜6,000円で買えてしまうというお得さが魅力です。
ホコリがたまるダストカップは水洗いが可能で、長く清潔に使えます。
2WAY サイクロンクリーナー SSC-100
スティックタイプにもハンディタイプにもなる2WAYタイプの格安掃除機。
簡単なパーツの付替えをするだけで、自在に形状を変えられます。
お部屋全体を掃除したり、家具の狭い隙間を掃除したりと一つあると幅広く使用可能。
吸引力は十分で、一人暮らしの人にとってはかなり役立つと好評です!
ツインバード ハンディークリーナー HC-E251GY
ハンディタイプでは圧倒的な支持を受けているツインバードの商品。
サイクロン式で、小さくても吸引力は抜群。
ソフトノズルやフロアブラシが付属しており、車のシートなどの掃除にも役立ちます。
ワンルームや1Kなど小さめのお部屋に住んでいる方からは「これで十分!」という声も多数。
2台目のサブクリーナーとしてもおすすめです!
ソウイ SY-054
未来的なデザインが格好良い2WAY式掃除機。
ハンディにもスティックにもなる便利なヤツです。
とにかく軽くて扱いやすく、狭い隙間に入り込んでの作業もラクラク。
「吸引力は問題なし!」という声も多く人気上昇中の商品です。
10,000円〜30,000円 スタンダードクラスの掃除機
シャープ サイクロン掃除機 EC-CT12-C
抜群の吸引力で選ばれているシャープの遠心分離式サイクロン。
細かいホコリもぐいぐいと吸い上げるパワフルさが人気です。
シャープ製だけあってデザインも格安メーカーとはちょっと違った雰囲気。
嬉しいフィルターセルフクリーニング機能付きでお手入れも簡単なおすすめのスタンダードタイプです。
Proscenic P8 コードレス
スティックタイプとハンディタイプ両用、コードレスで自由自在に使える高機能な逸品です。
ダイソンぽくてデザインも格好良く、置いておくだけで価格以上の満足感がありそうですね!笑
とはいえサイクロン方式なので吸引力も問題なし。
ひとつあれば家中のいろいろなところを掃除できちゃう便利製品です!
マキタ コードレス掃除機 CL100DW
業務用っぽい雰囲気が信頼度抜群!マキタ製の高性能な充電式クリーナーです。
とにかく購入者の満足度が高く、このシンプルな見た目と高い機能を絶賛する人が後を絶ちません。
ごみ捨ても簡単で扱いやすく、使う人のことを考えたさりげない工夫がたくさん凝らされたおすすめの掃除機です!
シャープ EC-QX310-P
出ました!!シャープ自慢のプラズマクラスターを搭載した、住環境に優しい掃除機です。
吸引力やコードの有無に目が行きがちですが「排気の綺麗さ」も実はとても重要です。
その点ではプラズマクラスターの利点は圧倒的。
お部屋の空気が気になる方はぜひとも検討してみてほしい製品ですね!
ダイソン ハンディクリーナー DC61MHPRO
ダイソンのハンディ掃除機。
2万円台で手に入るハイエンド製品です。
当たり前ですが、格安メーカーとは全然品質が違うと大好評!
基本的な性能はもちろんのこと、使う人の事をとことん考えた商品設計で、ファンの心を掴んで離しません。
日立 CV-SC100 S
これぞ掃除機!といった雰囲気のスタンダードかつハイパワーな逸品。
「2段ブーストサイクロン」という特殊な構造で、吸引力の持続性に大きなアドバンテージを見せます。
また設定できるモードも豊富で、通常の強弱以外に「ecoこれっきり」運転が可能。
エコも考えたお役立ち商品ですね。
シャープ EC-SX320-R
これはかっこいい!
シャープの独自性をしっかり打ち出した好感の持てる商品です。
使いやすさにとにかくこだわっており、使いたい時にサッと取り出せる「マジックバランス」技術が魅力的。
車のシートから天井の照明、ふとんやソファのすき間まで、これ一つであらゆる所をお掃除できちゃいます!
30,000円〜 ダイソンのハイエンド掃除機
ダイソン V8 Absolute Extra
これぞ家電好きのステータス!
Apple製品やBMWの車に通じるような、理屈を越えた魅力があるダイソンの掃除機。
なかでもV8シリーズはハイエンドクラスでフローリングとカーペットの両対応も用意されています。
ダイソン DC35MH
軽量で強力なダイソンのコードレスクリーナー。
小さくてもパワーは圧倒的と評判で、使った人からの感動の声が多数みられます。
なによりそのたたずまいが素晴らしい。
リビングの目立つところに置いておくと日々気分良く過ごせそうです!笑