おすすめのスツールをご紹介。デザインと実用性から選んでみよう
座ってよし、踏み台にしてよし。
どこにスツールを置くか。どうやって座るか
スツールと一口にいっても、いろいろな形のものがあります。
シンプルで木の暖かみが感じられるスツールから、キャスター付きの機能的なスツール。数百年の伝統がある商品から小さく折りたためるアイディア商品まで実に色々な種類があります。
まずはスタンダードな一品を
とはいえ「なにかちょこんと座れる椅子が欲しいな」と思っているなら、とりあずはIKEAなどのシンプルなスツールがおすすめです。
スツールは座るだけでは無く物を置いたり踏み台にする場面もあるので、使い回しが効くモノがおすすめです。ひとつスタンダードなスツールを買って、それからちょっと変わったものに挑戦していくと間違いがありません。
長く付き合えるスツールを探す
こちらでは、現在売られているスツールの中からおすすめを厳選してご紹介します。
気になる商品があったら是非詳細をチェックしてみましょう。
おすすめのスツールを一覧でご紹介!
※「参考価格」は記事執筆時点での価格です。変動する場合がございますので、購入時は各ショップなどでご確認下さい。
※商品の詳しい仕様や規格については、各ショップの販売ページをご参照下さい。
IKEA FROSTA スツール
参考価格 : ¥1,900
木の質感を存分に活かしたバーチ材のスツール。シンプルで飾らない雰囲気で、どんな部屋にもマッチしそうですね。
もちろん椅子として使っても良いし、ソファ横に置いてサイドテーブルのようにするのもおすすめ。シンプルゆえに様々な使い方ができちゃいます。
AZUMAYA プチスツール HMS-601BR
参考価格 : ¥2,697
ちょこんと座れるプチスツール。柔らかい座面で座りやすそうですね。
高さもあまりなく主張が少ないインテリアではありますが、実用性・デザイン性ともにレベルが高いおすすめの一品です。
太めで斜めに通った4本の脚がポイント。
アイリスプラザ PP-638
参考価格 : ¥2,531
独特の形状ながら機能性抜群。座りやすさにこだわったイームズリプロダクトのスツールです。
線が細くてモダンなデザインなので、カフェのカウンターなどにも適しそう。
ブラックやライトグリーンなど全5色展開なので、あえてバラバラの色で揃えてみるとお洒落ですね。
レズモ フォールディング スツール
参考価格 : ¥2,020
「業務用」感がたまらない!
アメリカのスーパーマーケットの倉庫にでも置いてありそうな実用性に特化したデザインが大変僕好み。
こちらの商品は耐久性の面でも非常に評価が高く、椅子としても踏み台としても使えちゃいます。
一方で軽々運べる上に小さく折りたたむことも出来ちゃうという、かなりおすすめの一品です。
Eggsnow(エグスノー)スツール
参考価格 : ¥4,600
これは是非商品詳細をみて欲しい!
エグスノースツールは、なんと紙できたスツール。実用性と面白さを兼ね備えた、インテリア好きに超おすすめしたい椅子です。
折りたたまれた状態では大きめのセカンドバッグほどの大きさになり、「まさかこれが椅子になるとは!」といったところ。
かといって座りやすさが損なわれていることは無く、紙製ながら300キロの重量に耐えるという素晴らしいアイディア商品なのです。
プチ クレール
参考価格 : ¥3,990
消しゴムみたいな四角い形状がかわいいスツール。少し大きめで余裕を持って座れます。
パッと見の印象が良いので、玄関に置いておいて靴を履く時に座る椅子として活躍しそうです。
ベージュやグレー、ブラックなど色の展開も豊富です。
IKEA ODDVAR
参考価格 : ¥2,679
パイン材を用いたイケアの人気スツール。
安くておしゃれながら、どんな部屋のどんなシーンにもマッチする万能なヤツです。
とにかく自由に用途を選べるのがこういったデザインの強み。スピーカー台にしたり、観葉植物を置いたり、好きなぬいぐるみを置いておいたって大丈夫です。
38cmDIA レザーラウンドスツール
参考価格 : ¥5,400
キャスター付き&座面昇降可能なスツール。これ1つあれば、キッチン・リビング・書斎など様々な場所で活躍してくれます。
座面はウレタンをがっしりつまっていて程よい柔らかさ。長時間座っていてもお尻が痛くなりにくい工夫が成されています。
レザー製のため、少しの汚れならさっと拭き取れちゃう所もポイントが高いですよね。
シューメーカーチェア
参考価格 : ¥15,882
ビーチ材を使用した、ヨーロッパの伝統ある椅子です。
シューメーカーチェアの起源はなんと15世紀のデンマーク。農作業や靴の製造作業を楽にするために、広く使われてきたというモデルなのです。
iPhoneのように現代のテクノロジーから生まれた世界的プロダクトがある一方で、このように500年以上も使わているスツールが未だに存在しているというのは凄いことですよね。
オールドチークスツール
参考価格 : ¥6,980
木の暖かみが感じられる、本物志向のスツールです。
こちらの商品はインドネシア産のオールドチーク材を用いており、丁度よい光沢が落ち着いたインテリアに馴染みます。
厳選!ワンランク上のおすすめスツール
参考価格 : ¥14,040
アジアンテイスト&ラグジュアリーなスツール。ソファーの近くに置いておけばオットマンとしても有用です。
ややクセがありますが、ハマれば一気に部屋のムードを高めてくれます。
一味違うインテリアが揃う、おすすめのインテリアショップ
インテリアショップ・イーナ はとにかく安くてオシャレ!IK◯A風のかわいい北欧風家具がたくさん揃っています。